平成28年度 第5回 Activity
平成29年2月3日開催 リハビリテーション天草病院 研究棟3階大会議室
今年度最後のSOSが終了しました。「片麻痺者の姿勢制御と上肢機能」の講義のあと多くの実技練習を行いました。
↑リーチに対する実技場面です
↑新聞紙破りの実技提示です。それ以外にもはさみ、ボール投げ、風船、お手玉、毛筆、鉛筆など様々な実技を行いました。
今年度最後に相応しく、みなさん盛り上がって実技に取り組んで頂けました。
また次年度の参加をお待ちしています。<m(__)m>
平成28年度 第4回 ニューロリハビリテーション
平成28年12月2日開催 リハビリテーション天草病院 研究棟3階大会議室
今年度4回目のSOSが終了しました。今回はSOSでは珍しく講義メインで行いました。
↑社会性の3大ネットワーク、共感、ミラーニューロンなど色々な話題の講義を行いました。
↑ミラーセラピーも実際に体験して頂きました。
↑マインドフルネスについても考えてみました。
平成28年度 第3回 上肢のハンドリングトレーニング
平成28年10月7日開催 リハビリテーション天草病院 研究棟3階大会議室
今年度3回目のSOSが終了しました。今回はテーマの通り実技練習メインで行いました。
↑上腕筋や上腕三頭筋内側頭など深部の筋も意識してハンドリングしています。
↑解剖も確認しながら、回内・回外など前腕に対するハンドリグを行っています。
↑みんなでハンドリング練習中。スタッフも一緒にディスカッションしています。
↑手部に対しては手根骨に着目してハンドリングしています。
平成28年度 第2回 上肢機能
平成28年8月5日開催 リハビリテーション天草病院 研究棟3階大会議室
今年度2回目のSOSが終了しました。夜になっても暑い日でしたが、多くの方に集まっていただきました。
↑講義では上肢と姿勢制御の関係や上肢の役割について話をしました。話だけではなく、肩甲骨君と上肢ちゃんの寸劇もありました。
↑肩甲帯に関する実技です。姿勢の評価を交えながら進めました。
↑実技練習場面では皆和気あいあいと楽しく、でも熱心に練習しました。スタッフもまわって実技の詳細を伝えます。
↑どちらの手が前に出しやすいか評価した後に実技練習をする…。
手が前に出やすくなりました!!
平成28年度 第1回 片麻痺の臨床像~座位姿勢のみかた~
平成28年6月3日開催 リハビリテーション天草病院 研究棟3階大会議室
今年度から夕方の18時30分から開始という試みが始まりました。忙しい平日の夕方、たくさんの人に集まっていただきました。
↑講義では座位をみる時のポイントを確認し進めて行きました。
↑では実際の患者さんではどのように姿勢を保っているのか?。ビデオを通して勉強しました。
↑実技では座位の姿勢を丁寧に分析し分かりやすく説明してくれました。
↑分析から実際の問題点を治療までを実技呈示を行いました。
↑皆真剣な眼差しで見ています。実技練習では定刻の20時30分を過ぎても熱く取り組んでくれました。
アシスタントも含め皆で勉強する雰囲気で出来たのではないかと感じています。